みなさんこんにちは!

今回はGoogleアドセンスの審査に受かる方法を、

ざっくりと書いていきます! この記事1つで十分分かると思うので是非読んでみてください

独自ドメインを用意する

無料ブログよりは、独自ドメインの方が審査に通りやすいというだけです!

理由は2つ

①無料ブログは規約の関係で審査が通りにくくなる。

②独自ドメインは「管理されているサイト」とみなされやすい

あとは、無料ブログの方が突然のサービス終了で使えなくなるリスクが高いので、おすすめできません。

(2019年にヤフーブログとかは終了してます)

質の高い記事を書く

具体的には、下の表を参考にしてください

文字数1記事あたり1000文字以上
記事数10記事以上
内容読者に寄り添った内容・役に立つ記事

1000文字や10記事はあくまで目安で、

本質は、「質の高い記事なのか」です。

更新頻度もチェックされるので、1記事だけなのはあまりおすすめできませんが

正直、質が高い(専門的で3000文字など)記事なら、1記事で審査に通ることは可能です! 

逆にコピペや、日記系のブログは審査に通りにくいと言われています。

禁止コンテンツを避ける

言わずもがな、犯罪系(アダルト・暴力・薬物・ギャンブル)などの記事はNGです。

理由は3つ

①広告主が嫌がる

広告を出す企業は商品に対して、良いイメージを持ってほしいので

変なサイトには広告を貼りたくないと考えています。

②アカウント停止のリスクがある

審査通過後にNGコンテンツを載せると、広告停止やアカウント停止の危険性があります。

③審査に絶対通らない

審査の時点で、NGコンテンツがあると即不合格になります。

プライバシーポリシーを設置

これはアドセンスの審査で必須の項目です!

Googleアドセンスは、プライバシーポリシーの設置を義務付けているので、設置しましょう!

設置方法

1.固定ページを作成

 (WordPressの場合は「固定ページ」→「新規追加」)

2.タイトルを「プライバシーポリシー」にして、テンプレートをコピペ

テンプレート

当サイトでは、Googleアドセンスによる広告配信を行っています。
Googleは、Cookieを使用してユーザーの興味に基づく広告を配信します。

また、アクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用し、データ収集を行っていますが、匿名データであり個人を特定するものではありません。

当サイトへのコメントやお問い合わせ時に収集した個人情報は、第三者に提供することはありません。

免責事項:
当サイトのリンクや内容によるトラブルには一切責任を負いません。

お問い合わせ:〇〇〇〇(メールアドレスやフォームリンク)

3.公開すれば完了

お問い合わせフォームを設置

お問い合わせフォームは必須ではありませんが、

Googleのポリシーに適合することや、トラブル対応(著作権など)ができるので、

設置を強くお勧めします!

WordPressで作るなら「Contact Form 7」(完全無料)がおすすめ

手軽に作るなら「Googleフォーム」もおすすめ

WordPressで作る方法

    1. プラグイン「Contact Form 7」をインストール
       - 管理画面 → プラグイン → 新規追加 → 「Contact Form 7」を検索 → インストール → 有効化
    2. フォームを作成
       - 管理画面 → 「お問い合わせ」→ 「新規追加」
       - デフォルトのフォーム設定が表示されるので、そのままでOK。
    3. ショートコードをコピー
       - 保存するとショートコード(例:

      エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

      )が表示されます。
    4. 固定ページに貼り付ける
       - 固定ページ → 新規追加 → タイトル「お問い合わせ」
       - 本文にショートコードを貼り付け → 公開。

    これでお問い合わせフォームが完成!

    Googleフォームで作る方法

      手順

      1. Googleフォームにアクセス
         Googleフォームを開く。
      2. フォームを作成
         - フィールドを追加し、名前・メールアドレス・メッセージ欄を作る。
      3. リンクを取得
         - フォーム上部の「送信」ボタン → リンクアイコン → 短縮URLをコピー。
      4. サイトにリンクを貼る
         - 固定ページ「お問い合わせ」を作り、リンクを貼り付ける。

      これでお問い合わせフォームが完成!

      サイトのデザインを整える

      読みやすいデザインにすることと、スマホにも対応しているかなどを意識すると

      審査に通りやすくなります!

      Googleアドセンスに申請する

      「Googleアドセンス公式サイト」にアクセスして、指示に従うだけで申請は完了です!

      https://support.google.com/adsense/answer/10162?hl=ja

      まとめ

      審査結果は大体1週間以内に届きます!

      今回は、アドセンス審査に受かる方法を理由つきでざっくり書いてみました。

      この記事一本でアドセンス審査の申し込みに関してはばっちりだと思います。

      頑張りましょう!